top of page


10月9日
1835年10月9日、フランスの作曲家 サン=サーンス がパリで生まれました。神童と呼ばれたサン=サーンス。交響曲第3番「オルガン付き」を聴いた グノー は、サン=サーンスを「フランスの ベートーヴェン とか。


10月5日
1762年10月5日、オペラ改革で知られる グルック が作曲した「オルフェオとエウリディーチェ」がウィーンで初演されました。この曲を編曲し、パリで指揮したのは ベルリオーズ 。その聴衆には ワーグナー がいたとか、、


10月4日
1883年10月4日、オリエント急行 の運行が開始されました。オリエント急行と言えばポワロの「オリエント急行殺人事件」。そして「オリエント~」ではありませんが、ポワロが解決した殺人事件のトリックに チャイコフスキー の序曲「1812年」が使われたことがありました。刑事コロン...


10月3日
1867年10月3日、フランスの画家、ピエール ボナール が生まれました。 ラヴェル や ドビュッシー と親交があり、彼の作品「水の戯れ あるいは 旅」はラヴェルの 「水の戯れ 」にインスパイアされたとされています。


10月2日
1950年10月2日、漫画『 #ピーナッツ 』の連載がアメリカの新聞7紙でスタートしました。いつもトイピアノを弾いている シュローダー は ベートーベン を愛してやまない天才音楽少年。漫画の中では「 悲愴 」や「 ハンマークラヴィーア 」を弾いてますね。


10月1日
1903年10月1日、20世紀を代表するピアニスト、ウラディミール #ホロヴィッツ が生まれました。初来日は1983年。ですが、そのときの彼の体調はすこぶる悪く、その演奏が #吉田秀和 氏から " #ひびの入った骨董 " と評されたのは有名です( https://...


9月30日
1791年9月30日、 モーツァルト の最後のオペラ 「魔笛 」 がヴィーデン劇場で初演されました。映画「 アマデウス 」 では「娘か可愛い女房が一人」の途中で、グロッケンを弾きながら失神してしまいます。


9月26日
1898年9月26日、 ガーシュイン がニューヨークのブルックリンで生まれました。 「人生、ジャズのごと。即興に勝るものなし」 (σ・∀・)σ ソレナ


9月25日
1906年9月25日、 ショスタコーヴィッチ が生まれました。 「ショスたこ」が生まれたキッカケは藝祭。立ち上げメンバーの作曲科男子3人の推しがショスタコーヴィッチでした。
bottom of page